非常用電源バージョンⅡ

Pocket

最近、

発電の道を楽しめてる?

という感じなので、

思いっきり楽しんでいきたいと思います。

IMG_20190110_164620

一番家から近い発電所用地の造成が始まりました。

IMG_20190110_164716

ここは200kWほどパネル置ける土地です。

申請は100kWなのでFIT環境では

半分ほどしかパネルを置きません。

ちょっと無理して購入した、この用地

空き空間は「ごましおラボ」として使う予定です。

ラボでの第1テーマは継続中の

「循環冷却システム試作」です。

散水部の開発で止まっていますので、

暑くなる前に再開したいと思います。

第2テーマは「非常用電源バージョンⅡ」です。

現行の非常用電源は、

パワコンの自立回路を利用したものです。

次のバージョンで24時間対応の試作を行います。

系統連系した場合の創蓄連携システムを

扱っている業者さんとの知己がなく、

そもそもの価格が高すぎますよね。

ということで、制約の元凶である

経産省と関西電力抜きで

「オフグリッド創蓄連携マイクロシステム」を

併設したいと思います。

そうすることで、容量・パネルも変更放題!!

実験し放題です。

あとは、オフグリッドで生み出した電気を

どう使うかですね。

せっかくですから、地域連携で役立つ事に

使いたいと思います。

発電所移動用に、電動スクーターを購入し

発電所に充電設備を作って、

地域に開放してもいいですねー。

楽しむために発電事業者になったわけですから

思い切り楽しみたいと思います。

====お知らせ====

再生可能エネルギーで災害時に安心を届けたい。

《募集》いっしょにやりませんか?あなたの太陽光発電所を災害時の非常用電源設備に!!

============

YOUTUBE

もれなく動画をチェックできます。

チャンネル登録はこちらから

通勤のお供に「ごまTUBE」

============

物件購入検討時に絶対やっておいて欲しい最重要な3ポイント

10分でできる!太陽光発電シミュレーションのやり方

5分でできる太陽光発電所の20年シミュレーション

意外とされてない重要な事前準備

============