太陽光発電循環冷却装置実験(その5)/影の対策4

Pocket

「失敗したら作戦を変えてやり直せばいい」

どうも発電道楽です。

「flir one ios」買いました。

android版はスマホとの食い合わせが悪かったようで返品しました。

返品がいけるなんてamazonすばらしいいいい!

本日は雨だったのであまりわかりませんが、晴れた日に再度計りなおしてみます。

影の対策4)

 調査対象となっているPCS8-3の影ストリングについて、1週間影をそれぞれ4ストリングに分けて様子を見ました。

 初日(8-4/8-3に平滑化)は効果がはっきり見えたような気がしたのですが

 1週間のスパンで見てみると、ストリングに寄せても、ストリングで平滑化してもあまり変わらないように見えます。

 ストリングで平滑化しても1枚のパネルがバイパスされることなくかなり足を引っ張っているのでしょうか。

 まあ、細かいところは後回しにして、本日7直列4回路に配置を変更しました。

 来週はこれで値を楽しみたいと思います。

循環冷却装置実験 その5)

 今週も雨がよく降った感じですね。

 雨水タンクに水が満載です。

 今週は濾過装置を追加し

 雨どいを4並列にし(雨どいが2本足らなかったので来週も工事継続)

散水部の一番施工しやすい最上段を施工

さて、明日は施工の最大の難関、散水部を等分に施工ですね。

はしご持って頑張ります。

それと、明日はパネル清掃実験です。

パネルがかなり汚れていますので、PCS1とPCS4あたりで「洗剤」vs「洗剤+撥水」vs「何もしない」で比較してみたいと思います。

====お知らせ====

再生可能エネルギーで災害時に安心を届けたい。

《募集》いっしょにやりませんか?あなたの太陽光発電所を災害時の非常用電源設備に!!

============
YOUTUBE

もれなく動画をチェックできます。

チャンネル登録はこちらから

通勤のお供に「ごまTUBE」

============

物件購入検討時に絶対やっておいて欲しい最重要な3ポイント

10分でできる!太陽光発電シミュレーションのやり方

5分でできる太陽光発電所の20年シミュレーション

意外とされてない重要な事前準備

============