住宅用太陽光が義務化されるんすか?

Pocket

「なんか家にソーラー義務化するの?」「マジ?」

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041601209&g=soc

というお話に対してネット界隈でディスりが止まらないようです。

でも2つ程言わずにいられない

未来への負債を減らそう

そりゃ、ビジョンを示すのがリーダで

 「エンジニアはそれを実現するのが役目!」

そんなことは分かった上で。。。

住宅で屋根貸しPPAをやるべきか?

で具体的に書いたのですが「住宅用太陽光」ってちゃんとやるとペイしないんです。

という事にちゃんと向き合わないといかんと思います。

今はいいですよ。まだFIT始まって10年そこそこなんだからそんなに簡単には大事にはならんですよ。

だけど、一番怖いのはノーメンテでの放置蔓延化

家の屋根に定期的に上がるなんて素人はできないし

そんな金はソーラー単体ではなかなか作れない。

(野点はまだましですよ。「行けば分かるさっ!ありがとー!!」ってなもんで)

4/20 既に海外ではそのあたりの対策が進んでいるようです。

確かに土地代がかからないというメリットはありますが、それの代償がでかいんじゃないですか?というお話。

こんな情報発信は炎上のリスクがあって、何の得もないから誰も話するわけないでしょ。

現場の電気屋さんに聞いたら不幸な武勇伝が後から後からでてきますけどね。表ではみな口を閉ざす(笑)

一般的な夫婦共稼ぎの戸建てを「余剰売電」と定義しているけど言葉に勘違いさせられてないかい?って話もあるけどどうなんすかね。

義務化するなら

 ・少なくとも素人(住宅用発電事業者)を教育してメンテ可能にする

 ・ペイできる形になるようにメンテ業界を下支えする計画を作る

ぐらいしておかないと。

この辺も同時におねしゃす。後から「事業者なんだから自己責任」とかはなしだぜ!!

※基本設計がバグってるのを見て見ぬふりして義務化とか、原発の問題と類似点多いかも。

まあ、原発との違いは金で解決できる話なので、どっちにころんでも「国民負担」で解決(笑)

本当に必要なのは調整力だと思う

「30年までの間にいかに太陽光を入れられるかが最重要」
「今のレベルでは全く足りない」
「国際水準の投資を政府が見せていかなければ民間は大きく動かない。国の明確な覚悟を打ち出していく」

まあ、国民にポジティブイメージを吹き込んで頂ける事に関しては

もう感謝、感謝でございます。

本来であればそこで満足しておかねばならんかもしれませんが、敢えて!!

「今のレベルでは全く足りない」

そうでございますね、

・FIT開始以前に水力・地熱等で+10%

・FITで再エネ(ほぼソーラー)だらけにしても、+10%(今ここ)

2030年再エネ40%には、「FITで作った再エネ×2」を10年で作らないと無理

今経産省はソーラー止めてしまいましたけど、できるの?というのが目下の疑問

「30年までの間にいかに太陽光を入れられるかが最重要」

いやいや、経産省はなんでソーラー止めたんです?

確かに、低圧事業者のお行儀が悪すぎて「問題だらけ」でもはや制御不能だから止めた。

という側面もありますが、

メガ・高圧も止まっているのは

  ・同時同量が今の予算では担保できなくなってきている

  ・国民が偏向報道に乗って反対しまくっているため規制強化でがんじがらめ

  ・再エネがレッドオーシャンになったら、先発した上級国民分も抑制されるだろーが!!

いろんな要因がございます。増やせない理由を消していかんといかん。

国民の洗脳を解いたとしても、調整力が圧倒的に不足しておりまする。

パネルより調整力なんすよね。要るの!!(偉い人に「柔軟性」って訂正されるかもしれませんが)

まあ、その界隈用語なんだろうけど国民に「柔軟性」なんていっても本当に伝えたい意味理解してもらえないだろうから、「太陽光入れろ!!」というワードの方がシンプルでいいかな。

「国際水準の投資を政府が見せていかなければ民間は大きく動かない。国の明確な覚悟を打ち出していく」

そういう意味で、政府が金を出す!!

という事であれば大変ありがたいっす。是非よしなにお願い致します。先生!!

是非、系統や系統の柔軟性のために政府が拠出…あれ?…政府って税金の再分配ってことは

やっぱりこっちが課税されるんじゃね?

あーんど、発電側基本料金…あれ?結局民間から金取ってきっちりアピールだけしてねーか!!おい!!ああああ、結局僕たちのお支払いは確定していて、問題はどういう項目で金を巻き上げられるか?ってことなのね。やっぱルールメーカー側(上流)に行かないと勝てないねこれは。

究極の話、パネルを地上に張り付けるだけの簡単なお仕事でもこの10年四苦八苦して

半分もモノになってない現実があるのに

技術的に国内でほとんど実績もなく、

技術もない洋上風力とかいかほどモノになるのかしら(遺跡ほぼ確)

確かに周辺にクレーマーもいないし、反対運動が起こりにくい、チンピラ事業者を排除できる

ただ、大企業の顔の下には排除したはずのチンピラがやっぱりいることを忘れてはならない。(笑)