今後結構大きなインフレが起こる前提で事業を見直しておいた方がいいかも

Pocket

「発電側基本料金」の話

で書いていたら、翌日のネットニュースで「近い将来電気代が2倍になる」とのこと

そりゃ、そうですよね。火力をどんどん減らしていく代わりに再エネ導入ということは

それだけ、系統増強にも金かかるし、蓄エネの設備にも金がかかります。

賦課金なり電気代転嫁なりで電気代は高くなる。

一方世の中的には、誰が総理になろうが「バイデンプレッシャー」には勝てないと思うので

それなりに「再エネやるぞポーズ!!」は大きく変わらないと思われます。

「背に腹は代えられないからとりあえず原発」

という世論?はかくして形成され賛否両論の中再稼働ラッシュになるのではないか?

という見方で大きく間違ってなさそう。

そのうえで46%かどうかは分かりませんが、とりあえずなんとなく

「再エネが進むような進まないような」

「そうは言っても総理!!」的な「面従腹背」的な「ダメダメ部下」的な

茶番劇が各所で繰り広げられるのではないかと。

まあどのみち最大2倍(くらい?)の電気代上昇により徐々に国内物価が上がっていく

可能性がある。

※46%達成できるのであれば2倍ではすまんでしょうが。。

つまり、インフラ以外の事業にもちゃんと軸を持ってないといかんなー

と思う今日この頃

コメント

  1. yuki2822 より:

    〇電気代が上がるのに、自然に任せた、工夫無い、なりゆき生成電気の市場価値が下がる
    →ビジネスチャンスの宝庫ですね。
    〇インフレだと給与上がるはずですが、私の周りの勤め人で大幅増は少数派です。
     事業や投資やっているヒトは、ほとんど順調に資産増やしてってますね。
    →為政者の中産階級を崩す意図(狙い)が、私には見えません。。

    • gomashio より:

      ですね。やっぱりやってて楽しい事業を見つけたもの勝ちな気がしますねー。

  2. やまのカラス より:

    新聞に出ていましたこの冬電力不足予測~自民党原発推進派が活気づいているらしいです再エネについては屋根発電推進とか高圧太陽光は適正な土地が無いとか低圧については何も無しでしたね
    結局のところ太陽光については今後インフラ等など整備しても全国が一部地域か分かりませんが出力制御は引く続き発生と言った所ですかね?

    • gomashio より:

      原発:再エネ=年長(熟練):年少(平等)
      推進している人の立場などの問題が大きいかもですねー。
      正義だけでは天下とれませんね。転嫁されるけど(笑)

      出力制御は需要と供給の乖離ですから、普通に考えたら増える一方ですね。